ひょいっと一歩、踏み出すブログ

底辺スカベンジャーM.D.研究者

シリーズ「お金のかからない基礎研究発表」 必要ソフトウェア編(その2)

Officeソフトを導入したことで、論文本文と図をつくる土台ができた。ではさっそく研究内容の発表に向けて、図を作っていくために必要なソフトウェアを紹介していこう。 2.paint.net www.getpaint.net 3.Inkscape inkscape.org いずれもオープンソースソ…

シリーズ「お金のかからない基礎研究発表」 必要ソフトウェア編(その1)

まずは、必要なソフトウェアを紹介していこうと思う。 というか、必要ソフトウェア編こそが当シリーズの目玉でありメインコンテンツである。つまり、最初からクライマックスなのである。とりあえずここに列挙するソフトウェアがあれば、私のこれまでの業績(…

シリーズ「お金のかからない基礎研究発表」 はじめに

さて、記事を書くといってそのまま4か月ちかく放置していたので、ぼちぼち自分用の忘備録を書いていこうと思う。 シリーズ「お金のかからない基礎研究発表」 職場では、自分ではなかなか購入できない高機能の解析ソフトや論文執筆用の画像編集ソフトが共用の…

10年の眠りを超えて

さて、10年以上も凍結させていたブログを今更また再開するかどうかは悩んだが、IDとPWが見つかってしまったからにはなんとなく運命的なものを感じてしまったし、なんなら今見ると青臭い10年前の自分も、10年後の自分が見たらまた青臭く感じるのであろうから…

趣味は?と聞かれての対応について批判的吟味する

・水泳 → △ 話に発展性がない。 唯一の期待は「昔、水泳やってたよー」という返事。 それでも、でっていう。 ・読書、音楽鑑賞 → △ 事実だとしても、可もなく不可もない。インパクトに欠ける。 さらに共通認識ないと、でっていう→終了。 ・お酒 → × バーとか…

映画、パコと魔法の絵本が面白すぎる

誘われて見に行くことになったので、前評判も全く知らずに、タイトルから勝手に子供向け外国映画だと思って*1観る前からテンションが低かったのだけれど、結果的には大間違い。主人公・パコ役のアヤカ・ウィルソンが可愛いとかアヤカ・ウィルソンが可愛いと…

鯉江良二に学ぶ

陶芸家、鯉江良二さんにお会いする機会があったのでメモメモ。 世界的な陶芸家ということで、いったいどんな堅物大先生かと内心かなり冷や冷やしていたのだけれど、ものすごく親しみやすい方でした。かなりの酒飲みお酒好きでパワフルな先生だったけど。 来…

簡易ステレオ

携帯電話を二つ耳に当てて、片方からもう片方に電話をしたら、簡易なステレオ!!

ドラえもん誕生日

今日はドラえもんの、-104歳の誕生日ですよーヾ(´∀`*)ノ

この世に産まれるということ

世界中で、いちばんの若さを手に入れること。 世界中で、いちばんの長寿の権利を得ること。あなたに生の喜びを。

今日の1冊 部下を持つ人のためのNLP

部下を持つ人のためのNLP NLP:Neuro-Linguistic Programming、神経言語プログラミング ワークショップで教えてもらったNLP。自分や他人と対話しコミュニケーションを取ることで、自己への動機付けや意識改革を行うもの?らしい? よくわからないので、とり…

プログラマとユーザーの仁義なき戦い

わが研修病院にも電子カルテが導入されてはや3週間。 未だ、医師・看護師をはじめスタッフの間にもまだまだ混乱はある。 電子カルテは紙カルテに勝てるのか 結論から言えば、現時点では少なくともわが病院では「No」だ。紙カルテは構造は単純だが「全てを時…

救急かどうかの絶対的な基準は評価者によって代わる

患者さん御本人にとって「命に関わる」と思えるような臨床症状でも医者から見たら「なんだ。この程度で忙しい救急に……」と思うことは多々ある。逆に「特に心配はしていないがいつもと違う/かかりつけ医で紹介を受けた」から来院された方がそのまま緊急入院と…

M$-IMEに登録済のCanada式医学辞書をテキスト出力する

いつの間にか配布停止になっていた『Canada式 医学用語変換辞書』 http://spica.onh.go.jp/med_dic/ 通常使用ではシステム辞書として登録されIMEの辞書ツールではテキスト出力できないけど、0x00000040番地目の値が「01」ならシステム辞書、「00」ならユーザ…

「厚生労働大臣 柳澤伯夫」

国家試験の免許は管轄の大臣名義で発行される。 いろいろな年代の人の免許を一同に集めてみると、ちょっと違った現代史が浮かび上がってきて面白いかもしれない。任期の長い人、短い人。自民党単独政権の終わりと社会党による政権奪回、そして自公連立、雨後…

本を作者買いする素人の本の選び方

面白そうだと思った本を立ち読みする際の行動パターン。 目次を眺め、全体の内容を大雑把に把握する いちばん心引かれたところを軽く流し読みする(じっくり読んでしまうと買った後の楽しみがなくなっちゃうからね) この時点で文体が合わなかったり内容に興味…

NHKスペシャル ”グーグル革命”の衝撃

総合テレビ 21日(日)21:00-全世界で一日にググられる回数は30億回だそうだ。

電波届いた?

今更ながら無線化してみた。 コレ→WHR-AM54G54

ネットの世界でも郷に入りては郷に従えなのか?

12月17日の記事に、初めてコメントを頂いた訳です。 それが、id:TERRAZIさんからだった。 ひとこと「足あと」だけだったけどid:TERRAZIさんのことだからきっと面白いこと考えてるんじゃないかと思ってwktkしながら読みに行ってみたら仕掛けはこうだった…

せっかく世の中には頭のいい人が多いんだから…小判鮫の視点

実際の付き合いの中でも「この人は頭がいい」と思うことはたくさんあるけど…… ブロガーでもニュースサイト管理人でもはてなでも2chでもmixiでも、インターネットの世界で「頭がいい」人に出会うことが多い気がする。言葉でしか戦えないネットの世界だからこ…

去年の同じ時期に比べて出生数が上がったよ!でもね……

10月の出生数、再び増加 出生率上昇の可能性 http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006122101000566.html 10月の出生数は9万6853人で、昨年10月と比べて3531人増となったことが21日、厚生労働省の人口動態統計の速報値で分かった。 厚労省によ…

ノロウイルスにみるユーザーの扇動方法

ノロウイルスとばっちりでカキ急落 http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061218-131881.html 確かにノロウイルスは生物学的濃縮を経てカキなどの二枚貝に蓄積するが…ホントにカキが原因なの?感染例の多くは不適切な処理及びヒト−ヒト糞口感染な…

こんな自分はモヒカン族なのか?

思い当たる節が多い。 こういう人はモヒカン族 会話中の言い間違いや相手の誤解は指摘するほうが良いと考える ○誤解を持ったまま議論をする事は不毛だと思う。 一般人から「理系的」と呼ばれやすい △周りは理系的な人間ばかりなので、なんとも。 W3Cの勧告に…

はてなもfirefoxもGoogleも使いこなせない。

Amazonのアカウントもってない。 mixiは最近はじめたばっかでまだ楽しさが伝わってこない。 はてなではなにやら難しい議論がなされているけど付いていけない。 そもそもブックマークやRSSの使い方がこれで良いのかわからない。 検索はもっぱらGoogleだけど、…

ネットの世界で発言力の強い人=PCを使いこなす人たちと言うこと

世の中に、プライベートで毎日パソコンを起動させる人がどれくらいいるんだろう。 ハッキリ言おう。 パソコンやインターネットのことそのものに興味がある人種なんて、実際には本当に一握りしかいないんじゃないか。 ドイツの劇作家ブレヒトの言葉に「公衆が…

言葉と音楽が人間を表す

だから、その人間を屈服させるには言葉を奪い音楽を奪えば良い。 言葉を奪われると、人間は考えることができなくなる。 侵略と文化の弾圧は必ずセットで起きる。家庭と言う密閉された空間で家庭内暴力や児童虐待など悲慘な事件が起きると 「何故パートナーは…